先日、名古屋のスーパー銭湯「アーバンクア」で行われたサウナ好き「サウナー」のオフ会に参加してきました!
主催は仲良くしてもらっているサウナサイト「ザっくりととのうサウナ入門」のやのしんさん!
実際にお会いするのは初めてだったけれどとても良い方だった……!
「ザっくりととのうサウナ入門」はとても良いサイトなのでぜひ見てみてください!
ぼくのインタビューも載せてもらっています。

サウナーオフ会楽しかった!
会場はぼくがオススメした名古屋のスーパー銭湯アーバンクア。
「アーバンクアってどんなところ?」って方はこちらの記事を見てみてください。

当日は14時に集合して、まずは入浴。
ぼく以外の皆さん知り合いなのかなーと思っていたらなんとほぼ全員初対面とのこと。
ドキドキしながらも湯船に浸かりながら、サウナで汗を流しながら、色んな話をしました!
約10人くらいの集まりだったけれど、
各々が自由にサウナを楽しんでいたので、とても気楽で良かった。
さすが、みんな楽しみ方を分かっている……!
あ、あと「服脱いだら誰が参加者か分からなくなっちゃうかなー」と心配だったけれど、全然杞憂でした。
なぜならば、すげーディープなサウナトークしてるから!(笑)
普段のアーバンクアでは「フィンランド」とか「サウナ皇帝」なんて単語滅多に聞かないもの(笑)
そしてサウナマット(サウナイーグルの!)を持参している方や、手作りのサウナハットを被っている方もいて、なんだかんだ分かるものでした(笑)
適度にお話して、分かれてもふとまた合流して軽く会話して、また自然に散っていく。
この気楽さとても好きだ!
そしてその後は16時からアーバンクア内のレストランで交流会。
がっつり話してより実感した。
皆さんめっっっっちゃくちゃディープ!
サウナの本場のフィンランドにサウナ旅行に行っていたり、
日本中のサウナ施設を巡っていたり、
午前中にサウナ行って、オフ会に参加して、また夜に違うサウナ行く予定という強者も!
サウナ好きすぎだろみんな!(歓喜)
ぼくが「サウナ歴はぼくが一番短いので」と話したら、
「サウナは数じゃなくて深さだから」と。
その人週6でサウナ通ってる人ね。
週6で通ってる人は深いに決まってるじゃないか!
でもこうやって面と向かって語り合うと、それぞれの違いが見えてとても面白かった!
サウナの好きな部分とか、詳しいこととか、こだわりとか、楽しみ方とか。
10人が10人とも少しずつ違うんだよね。
で、みんなすごく楽しそうにへー!ほー!と話を聞きあってるの。
かと思えば「〇〇県のサウナはどうですか?」となると
「あそこが良いよね」「あーわかる!」みたいな
「みんな何故知ってるの!?」というレベルの共通知識もあったり。
たくさん笑ってたくさん勉強になった、とても居心地の良い時間でした。
そして3時間ほど語り合い、解散。
せっかくなので、ともう一度サウナに戻ったら、またそこでオフ会の人とばったり会ったりと
最後までサウナ漬けな1日でした!
いやー、楽しかった!
仕事の関係上なかなか関東とかのオフ会には参加できないけれど、
これからも仲良くしていただけたら嬉しいです!
サウナ友達めちゃ増えたぞ!
サウナラボも行けるぞー!
やったー!
オフ会に参加していた皆さん、ありがとうございましたー!
余談だけど、帰りながら井上勝正さんのTwitterをフォローしました(笑)